眼鏡は、美的要素も光学的要素もどちらも重要です

画像の説明

平素より有難う御座います。

公益社団法人
日本眼鏡者協会 大阪支部 主催の

SS級 認定眼鏡士向け

教育講座が、8月28日開催されました。

協会の代議員であり、また大阪支部員である
中西が受付役をさせて頂きました。

画像の説明

海外の眼鏡国家資格などをもつ
講師が、光学的要素(主にレンズ光学)について
講義してました。

眼鏡は、視力補正器具でもあり
顔のど真ん中にくるため
顔印象を大きく変える効果があります。

そのため、
美的要素も大事であることを日々
痛感し、当NPO法人が活動していますが

例えば眼鏡レンズでも安価な物では
得られない快適な視力が、眼鏡技術者の提案力
加工の技術度で得られることも、大いにある。

レンズ光学の大事さも
あらためて、多くの方に知って頂きたいと感じました。

LINEで送る


 


コメント


認証コード8495

コメントは管理者の承認後に表示されます。